総務主任/2011年入社
当法人は老人ホームと保育園が一つずつの規模としては小さな法人です。ゆえに職員の異動は部署間のみで、退職による入れ替わりも少なく、勤続年数の長いベテラン職員が数多くいます。新採用の方にとっては、じっくり丁寧に指導してもらえる点においてもとても良い職場だと思います。新入職員にはプリセプター制度を導入しており、定期的な面談を行い仕事上の困りごとなど相談しやすい環境作りに取り組んでいます。
主な仕事は会計業務ですが、幅広く総務全般を担当しています。利用者様ご家族との窓口対応、給与計算、労務管理など業務内容は多岐に渡ります。特に給与計算や労務管理の面では随時変わっていく法律や制度に対し常に取りこぼしがないよう対応していく必要があり、非常に難しいと感じます。しかし、そういった知識は自分の生活に直結するものでもあるため、学ぶことはとても多いです。
私が勤務する老人ホームは、休業日がなく365日運営してあるため、事務員についてもカレンダー通りに休みを取ることができません。しかし年間休日数は少なくないですし、平日にお休みが取りやすいので、人が混み合う時期を避けて旅行などに出かけられる点はとても嬉しいです。趣味の習い事関係で保育園や小学校に訪問する機会があるのですが平日でも参加することができるので有難いです。
福祉業界はどこの法人においても人手不足であり、就職を希望する皆さんは引く手数多です。そんな中で、特に初めてこの業界に足を踏み入れる方には、まずは福祉の仕事のやりがいを感じてほしいと思っています。ゆっくりと、でも確実に学んでいける環境を、私どものような小さな法人だからこそ出来ることがたくさんあります。皆さんを応募を心からおまちしています。