デイサービスセンター新潟あそか苑について

特別養護老人ホーム新潟あそか苑
新潟あそか苑は、≪慈しむ心≫・≪誠意をつくす心≫を大切にし、≪真心を込めた丁寧な福祉サービス≫・≪お客様である利用者・ご家族様との信頼による絆≫を以って、あらゆる場面での利用者の人権を尊び、まことの温もりで満足していただけるサービスを提供いたします。
職員・営業体制

職員体制

職員体制
  • 生活相談員は、社会福祉士が対応しています。
    なお、土日祝日に関わらず原則1名が出勤していますので、いつでもご相談ください。
  • 看護職員が常駐しています。
    併設している特養の看護師と連携を図り、緊急時の対応をしています。

営業体制

営業体制
  • 定員は29名です。
  • 12月31日午後~1月3日を除いたすべての日を休みなく営業しております。
    ご利用時間は基本7時間~8時間としておりますが、その他の時間帯にも対応できる体制があります。
  • お試し利用も行っております。気軽にご相談ください。

送 迎

送迎
  • ワゴンタイプ2台、軽自動車3台で送迎を行っております。
  • 朝の送迎時間は8:05~9:15となっております。
  • 送迎可能エリアは新潟市西区及び西蒲区、南区、江南区、中央区です。

入 浴

入浴
  • 一般浴、個浴、中間浴(座浴)、特浴(臥浴)と4種類の浴槽があり、体調や身体状況に合わせ、午前・午後ともに入浴が可能です。
  • 常時3種類以上の入浴剤を用意し、利用者様の選択で使用可能です。また、季節に合わせた変わり湯を実施しています。
  • 原則同性での介助を行っています。

令和3年4月より、天然鉱石(光明石)を活用した人工温泉を導入しました。
利用者様からは身体がより温まって良いなどの声を多数いただいています。
詳しい効能などは下記からご覧ください。

各種体操

各種体操
  • 午前中にはテレビ体操、食事前の口腔体操
    午後には選択制の運動を用意し、1日の中で3回以上体操の時間を設けています。

レクリエーション

レクリエーション
  • 毎日30分ほど実施。150種類以上のメニューがあり、1週間毎に内容の変更を行っています。
    楽しみながら強化する部分(上肢運動、下肢運動、口腔機能、着脱動作など)を意識した内容となっています。
  • レクリエーションの他にクラブ活動を実施しております。手作業、趣味、体操と3種類用意し、利用者様の選択で活動しています。

機能訓練

機能訓練
  • 3か月毎に身体機能、認知機能測定を行っており、長期間で身体状況を把握しています。
    5年以上利用されている方の6割は利用当初の状態を維持されています。
slide1

日常

slide2

日常

slide3

変わり湯

slide4

調理レク

slide5

調理レク

slide6

調理レク

slide7
slide8

敬老会

slide9
slide10

希望制活動

slide11

希望制活動

slide12

希望制活動

slide13

希望制活動

slide14

希望制活動

slide15
slide16

夏祭り

slide17

夏祭り

slide18

プランター園芸

slide19
slide20

こたこやき

slide21

こたこやき

slide1 slide2 slide3 slide4 slide5 slide6 slide7 slide8 slide9 slide10 slide11 slide12 slide13 slide14 slide15 slide16 slide17 slide18 slide19 slide20 slide21